ビジュアルプログラミング 【基本無料】プログラミングアプリ「Springin’(スプリンギン)」の使い方 Springin'(スプリンギン)は絵や写真に音や動きをつけられる属性を組み合わせるだけでゲームや絵本を作ることができるプログラミングアプリ。【リビングの魔王】では初めてのSpringin'を使う人に向けて基本的な使い方を紹介します。 2021.09.02 2023.08.05 ビジュアルプログラミング
Minecraft 【マイクラ×MakeCode】羅針図を描くプログラムを作ろう(チュートリアル:Compass Rose) MakeCode for Minecraftのチュートリアル「Compass Rose」について解説。プログラムで東西南北の方向を示す羅針図を作ります。【リビングの魔王】では初心者にも分かりやすいよう手順をひとつひとつ丁寧に紹介します。 2021.08.23 2023.08.01 Minecraft
Minecraft 【統合版/Java版】マインクラフトでプログラミングする方法まとめ 大人気ゲーム「マインクラフト」は、子供がプログラミングを学ぶための教材としても注目されています。挑戦してみたいけれどやり方が分からない…という人のために、この記事ではマインクラフトでプログラミングを始める方法を分かりやすくまとめました。 2021.08.18 2024.10.15 Minecraft
Minecraft 【マイクラ×MakeCode】時間を早送りしてみよう!(チュートリアル:Fast Forward) MakeCode for Minecraftのチュートリアル「Fast Forward」について解説。プレイヤーが歩いたときに通常より早く時間がたつプログラムを作ります。【リビングの魔王】では初心者にも分かりやすいよう手順を丁寧に紹介します。 2021.08.13 2023.08.01 Minecraft
用語解説 【子ども向け】データ量の単位「ビット」と「バイト」をわかりやすく解説 データ量の単位について解説。【リビングの魔王】では小学生の子どもにも分かるように、なるべくむずかしい言葉を使わず、データ量の単位ビット(bit)とバイト(byte)ついて丁寧に紹介します。お子さんに説明するときの参考になれば嬉しいです。 2021.08.07 2023.03.30 用語解説
用語解説 【子ども向け】2進数をビスケット(Viscuit)で分かりやすく解説 2進数について解説。【リビングの魔王】では小学生のお子さんにも分かりやすいよう図解を使いつつ、2進数の考え方について紹介します。また、子ども向けプログラミング言語のViscuitを使って、2進数を表現するプログラムも紹介します。 2021.08.01 2024.07.10 用語解説
Scratch 【Scratchで科学実験】プログラミングを活かした実験が17種類 自由研究にピッタリ! 本記事では『理科がもっとおもしろくなる Scratchで科学実験』という本を紹介します。この本には自由研究にも使えるプログラミングを活かした実験がたくさん載っています。小学校中学年以降の自由研究は、これ1冊あればテーマ選びに悩むことはありません! 2021.07.21 2022.08.03 Scratch
micro:bit 【マイクロビット×スクラッチ】Microbit More(マイクロビットモア)の使い方 Microbit MoreはScratchでmicro:bitを使えるようにするMOD。マイクロビットの全ての機能を利用できます。【リビングの魔王】ではMicrobit Moreを使うための準備とマイクロビットと接続する方法を紹介します。 2021.07.15 2023.05.26 micro:bit
Minecraft 【マイクラ×MakeCode】エージェントで建築してみよう!(チュートリアル:Agent Build) MakeCode for Minecraftのチュートリアル「Agent Build」について解説。エージェントを使って四角形にブロックを置くプログラムを作り、プログラミングの基本である「順次」「くり返し」「条件分岐」を学びます。 2021.07.11 2024.01.28 Minecraft
プログラミング教育 【かんたん・すごい】小学生の自由研究に役立つプログラミング作品例18選 夏休みの宿題で一番やっかいな自由研究。テーマ選びに困りますよね。今年はプログラミングに挑戦してみてはいかがでしょうか。この記事では【リビングの魔王】で紹介しているプログラミング作品と参考になる本を紹介します。 2021.07.07 2024.08.20 プログラミング教育