【子ども向け】ファイルとフォルダのちがいとは?分かりやすく解説

この記事では、ファイルフォルダについて解説します。

ファイルとフォルダのちがいが分からない…というパソコン初心者の方向けの内容です。

ファイルとフォルダのちがいをかんたんに言うと、

ファイルは、ひとまとまりのデータ
フォルダは、ファイルを整理するための入れ物

ファイルとフォルダの概念は、パソコンを使う上で基本的な知識なので覚えておきましょう。

ファイルとフォルダの操作方法(Windows10)もあわせて紹介します。

スポンサーリンク

ファイルはひとまとまりのデータ

ファイルとは

ファイルとは、ひとまとまりのデータのこと。

コンピュータでデータをあつかうときの基本的きほんてき単位たんいです。

テキスト(文章)や画像がぞう、動画やプログラムなど色々な種類しゅるいのファイルがあります。

ちなみに、ファイル(file)は英語えいごで「書類しょるい」という意味です。

 

拡張子はファイルの種類を見分ける目じるし

拡張子とは

拡張子(かくちょうし)とは、ファイル名の最後さいごにある「.」(ピリオド)につづ英数字えいすうじの文字列

コンピュータであつかうファイルの種類しゅるいを見分けるためのものです。

拡張子かくちょうしれい

  • txt … テキストファイル
  • bmp、jpg、gif、png … 画像がぞうファイル
  • mp3、wma、wav … 音声ファイル
  • mp4、wmv、mpg … 動画ファイル
  • sb3 … Scratchのプロジェクトファイル

パソコンの設定せっていで見えないようになっている場合もあります。

 

フォルダはファイルを入れる入れ物

フォルダとは

フォルダとは、ファイルを整理するための入れ物です。ディレクトリともばれています。

フォルダ(folder)は英語えいごで紙ばさみという意味で、書類しょるいの整理に使う文ぼう具のことです。

フォルダには名前をつけることができ、たくさんのファイルをある共通点きょうつうてんごとに仕分けして管理かんりしやすくできます。

では、実際じっさいにファイルやフォルダを操作そうさしてみましょう。

操作そうさはWindows10で行っています。

 

スポンサーリンク

ファイルを作ってみよう(保存/開く)

テキスト、画像がぞう、スクラッチのプログラム、3つのファイルを作ります。

また、保存ほぞんしたファイルを開く方法ほうほうも紹介します。

テキストファイル(メモ帳)

Windowsに標準ひょうじゅんで入っている「メモ帳」を使って、テキストファイルを保存ほぞんしてみましょう。

メモ帳を起動する

メモ帳を起動する

  1. 「スタート」ボタンをクリック
  2. 「Windowsアクセサリ」をクリック
  3. 「メモ帳」をクリック

何でもいいので文字を入力してみましょう。

 

ファイルを保存する

メモ帳 名前を付けて保存

  1. 「ファイル」をクリック
  2. 「名前をつけて保存ほぞん」をクリック

 

保存ほぞんする場所をえらんでファイル名をつけ保存ほぞんします。

メモ帳 ファイルを保存

  1. 保存ほぞんする場所をえら
  2. ファイル名を入力する
  3. 保存ほぞん」ボタンをクリック

今回は、保存ほぞんする場所をデスクトップにしました。

画面右上の「×」をクリックすると、メモ帳をじます。

 

ファイルを開く

メモ帳 ファイルを開く1

  1. 「ファイル」をクリック
  2. 「開く」をクリック

 

対象たいしょうのファイルをえらんで開きます。

メモ帳 ファイルを開く2

  1. ファイルが保存ほぞんされている場所をえら
  2. 開きたいファイルをクリック
  3. 「開く」をクリック

 

画像ファイル(ペイント)

Windowsに標準ひょうじゅんで入っている「ペイント」を使って画像がぞうファイルを保存ほぞんしてみましょう。

ペイントを起動する

ペイントを起動する

  1. 「スタート」ボタンをクリック
  2. 「Windowsアクセサリ」をクリック
  3. 「ペイント」をクリック

テキトーに絵をかきましょう。

 

ファイルを保存する

ペイント 名前を付けて保存

  1. 「ファイル」をクリック
  2. 「名前をつけて保存ほぞん」をクリック
  3. ファイル形式をえら

今回は、JPEG画像がぞうにしました。

 

保存ほぞんする場所をえらんでファイル名をつけ保存ほぞんします。

ペイント 名前を付けて保存2

  1. 保存ほぞんする場所をえら
  2. ファイル名を入力する
  3. 保存ほぞん」ボタンをクリック

メモ帳と同様、保存ほぞんする場所をデスクトップにしました。

 

ファイルを開く

ファイルを開く方法ほうほうはメモ帳と同じです。

  1. 「ファイル」をクリック
  2. 「開く」をクリック
  3. ファイルが保存ほぞんされている場所をえら
  4. 開きたいファイルをクリック
  5. 「開く」をクリック

 

Scratchのプロジェクトファイル

Scratch(スクラッチ)のプロジェクトをパソコン上に保存ほぞんします。

Scratch

Scratchのサイトにアクセスして、テキトーにプログラムを作ってください。

ファイルを保存する

Scratch コンピュータに保存する

  1. 「ファイル」をクリック
  2. 「コンピューターに保存ほぞんする」をクリック

 

保存ほぞんする場所をえらんでファイル名をつけ保存ほぞんします。

Scratch コンピュータに保存2

  1. 保存ほぞんする場所をえら
  2. ファイル名を入力する
    ファイル名は最初さいしょ、プロジェクト名になっています。
  3. 保存ほぞん」ボタンをクリック

 

ファイルを読み込む

Scratch コンピュータから読み込む

  1. 「ファイル」をクリック
  2. 「コンピューターから読みむ」をクリック
  3. ファイルが保存ほぞんされている場所をえら
  4. 開きたいファイルをクリック
  5. 「開く」をクリック

 

スポンサーリンク

フォルダを作ってファイルを整理しよう

ファイル

デスクトップに3つのファイルができました。

でもこのままデスクトップにファイルを作りつづけていたら、デスクトップがファイルのアイコンだらけになっちゃいますね。

そこでフォルダの出番。

フォルダには名前をつけることができ、たくさんのファイルをある共通点きょうつうてんごとに仕分けして整理することができます。

また、フォルダの中にフォルダを作ることもできます。

 

では、ファイルやフォルダを操作そうさしてみましょう。

フォルダの作り方

フォルダを作る

  1. デスクトップまたはフォルダ内の何もない場所で右クリック
  2. 新規作成しんきさくせい」をえら
  3. 「フォルダー」をクリック
  4. フォルダの名前をつける

 

ファイルやフォルダの名前を変更する

フォルダの名前を変える

  1. ファイルまたはフォルダを1回クリックしてえら
  2. 名前の部分をクリック
  3. フォルダの名前を入力する

素早すばやく2回クリックするとファイルを開いてしまうので注意してくださいね。

 

ファイルやフォルダを移動する

ファイルを移動する

操作そうさしたいファイルを開いていると移動いどうしたり消したりできません。じてから移動いどうしましょう。

  1. 移動いどうしたいファイルやフォルダをえら
  2. 移動いどうしたい先へドラッグアンドドロップ

 

ドラッグ アンド ドロップ
 1.対象たいしょうの上で左ボタンをおす
 2.左ボタンをおしながら移動いどうさせたい場所までマウスを動かす(ドラッグ)
 3.左ボタンをはなす(ドロップ)

 

または

ファイルを移動する その2

  1. 移動いどうしたいファイルやフォルダをえら
  2. えらんだファイルやフォルダの上で右クリック
  3. 「切り取り」をクリック
  4. 移動いどうしたい先の何もない場所で右クリック
  5. け」をクリック

 

ファイルやフォルダをコピーする

ファイルをコピーする

  1. コピーしたいファイルやフォルダをえら
  2. コピーしたいファイルやフォルダの上で右クリック
  3. 「コピー」をクリック
  4. コピー先の何もない場所で右クリック
  5. け」をクリック

 

ファイルやフォルダを消す(削除)

ファイルを削除する

  1. コピーしたいファイルやフォルダをえら
  2. 「delete」キーをおす

 

削除したファイルやフォルダはごみ箱に移動する

ごみ箱

消したファイルやフォルダはごみ箱に移動いどうします。

ごみ箱を開いてファイルやフォルダを右クリック、「元にもどす」えらぶと、元あった場所にもどります。

ごみ箱のアイコンを右クリックして、「ごみ箱を空にする」えらぶとファイルやフォルダは完全かんぜんに消えて元にもどせなくなるので注意してください。

 

まとめ

ファイルとフォルダについてまとめてみました。

ファイルとは、ひとまとまりのデータのこと。
コンピュータでデータをあつかうときの基本的きほんてき単位たんい
フォルダとは、ファイルを整理するための入れ物です。

パソコンを使う上で超基本的ちょうきほんてき知識ちしきなので操作方法そうさほうほうもあわせておぼえましょう!

 

\【PR】図をながめるだけでも理解が進みます!/

 

タイトルとURLをコピーしました