【マイクラ】衝撃・チェーン・反復、3種類のコマンドブロックの特徴と使い方

マイクラには3種類しゅるいのコマンドブロックがあります。

ブロックの色がちがうだけのように見えますが、それぞれコマンドを実行する条件じょうけんなどがちがいます。

この記事では、それぞれのコマンドブロックの特徴とくちょうと使い方について紹介しょうかいします。

コマンドブロックの出し方と基本的きほんてきな使い方については、下の記事をごらんください。

スポンサーリンク

衝撃(インパルス)

衝撃(インパルス)

※画像は統合版(PS4)のものです。

衝撃しょうげき(インパルス)コマンドブロックは、レッドストーン信号しんごうを受け取るたびに、1回だけコマンドを実行します。

オレンジ色のブロックです。

コマンドブロック画面でレッドストーンの設定せっていを「つねにアクティブ」にしても、コマンドの実行は1回だけです。

 

例:天候を晴れにする

  • ブロックの種類しゅるい衝撃しょうげき(インパルス)
  • 条件じょうけん条件じょうけん
  • レッドストーン:レッドストーンが必要ひつよう
  • コマンド:/weather clear

「/weather」は天候てんこう設定せっていするコマンドです。

「clear」は晴れを意味します。

 

チェーン

チェーン

チェーンコマンドブロックは、みどり色のブロック。チェーンブロックだけでは使えず、衝撃しょうげき(インパルス)などほかのブロックと組み合わせて使います。

チェーンコマンドブロックを指しているコマンドブロックが起動する(実行に失敗しっぱいしてもOK)と、コマンドを実行します。

先に実行するコマンドブロックの前(ブロックの模様もようがとがっている方)にきましょう。

 

例:天候を雨にして、天気が変わらないようにする

1.インパルスブロック

  • ブロックの種類しゅるい衝撃しょうげき(インパルス)
  • 条件じょうけん条件じょうけん
  • レッドストーン:レッドストーンが必要ひつよう
  • コマンド:/weather rain

「rain」は雨を意味します。

 

2.チェーンブロック

  • ブロックの種類しゅるい:チェーン
  • 条件じょうけん条件じょうけん
  • レッドストーン:つねにアクティブ
  • コマンド:/gamerule doWeatherCycle false

「/gamerule」はゲームルールを有効ゆうこうまたは無効むこうにするコマンドで、「doWeatherCycle」は天候てんこうのサイクルのルール、「false」はにせ無効むこう)という意味です。

 

実行結果

チェーンブロック実行結果

  1. ボタンをしてレッドストーン信号しんごうとなりのインパルスブロックに送る。
  2. レッドストーン信号しんごうを受け取りインパルスブロックが起動、天候てんこうを雨に変更へんこうする。
  3. 後ろにあるインパルスブロックの起動をきっかけにチェーンブロックも起動、天候てんこうわらないようにゲームルールを変更へんこうする。

 

反復(リピート)

反復(リピート)

反復はんぷく(リピート)コマンドブロックは、紫色むらさきいろのコマンドブロック。

レッドストーン信号しんごうを受け取ると、レッドストーン信号しんごうがオンの間ずっと、コマンドをくり返し実行します。(1秒間にやく20回)

コマンドブロック画面でレッドストーンを「つねにアクティブ」にすると、つねにコマンドをくり返し実行しつづけます。

 

例:チャットを送信する

  • ブロックの種類しゅるい反復はんぷく(リピート)
  • 条件じょうけん条件じょうけん
  • レッドストーン:レッドストーンが必要ひつよう
  • コマンド:/say くりかえしコマンドを実行します。

「/say」はすべてのプレイヤーへチャット送信そうしんするコマンドです。

 

コマンドを強制終了させる

コマンドブロックの使い方をまちがえて、ゲームがつづけられなくなってしまう場合があります。

たとえば、tpコマンド(テレポートする)をリピートのコマンドブロックに設定せっていし、レバーなどでレッドストーン信号しんごうをオンにすると、テレポートしつづけてしまい、ゲームがつづけられなくなってしまいます。

そんな時はワールド選択せんたく画面にもどって、マイクラメニューの設定せっていから「チートの実行」をオフにしましょう。

 

スポンサーリンク

条件付きコマンドブロック

条件付き

コマンドブロック画面の条件じょうけん条件じょうけんき」選択せんたくすると、

ブロックの模様もよう変化へんかし「後ろのコマンドブロックのコマンドが実行に成功せいこうした場合、コマンドを実行する」という条件じょうけん追加ついかされます。

チェーンブロックとていますが、チェーンブロックは後ろにあるコマンドブロックのコマンドが起動した時(実行に成功せいこう失敗しっぱい関係かんけいなし)に実行されます。

対して条件じょうけんきは、後ろにあるコマンドブロックのコマンドが実行に成功せいこうした場合のみコマンドが実行さます。

 

例:範囲内のプレイヤーを数える

1.インパルスブロック

  • ブロックの種類しゅるい衝撃しょうげき(インパルス)
  • 条件じょうけん条件じょうけん
  • レッドストーン:レッドストーンが必要ひつよう
  • コマンド:/testfor @a[r=3]

「/testfor」はプレイヤーやモブをカウントするコマンドです。

「@a」はすべてのプレイヤー、「[r=3]」は半径はんけい3ブロック以内いないを意味しています。

つまり、半径はんけい3ブロック以内いないのプレイヤーを数えるコマンドです。

プレイヤーが半径はんけい3マス以内いないにいる場合はコマンド成功せいこう、プレイヤーが半径はんけい3マス以内いないにいない場合はコマンド失敗しっぱいになります。

 

2.チェーンブロック(条件じょうけんき)

  • ブロックの種類しゅるい:チェーン
  • 条件じょうけん条件じょうけん
  • レッドストーン:つねにアクティブ
  • コマンド:/say 条件じょうけんきが実行された

 

3.チェーンブロック(条件じょうけん

  • ブロックの種類しゅるい:チェーン
  • 条件じょうけん条件じょうけん
  • レッドストーン:常にアクティブ
  • レッドストーン:つねにアクティブ

 

実行結果

実行結果(条件付きが実行される)

条件じょうけんきブロックの後ろにあるコマンドブロック(1)のコマンドが、実行に成功せいこうした場合と失敗しっぱいした場合で結果けっかがどうなるかみてみましょう。

後ろのコマンドブロックがコマンド実行に成功した場合

  1. レッドストーン信号しんごうを受け取りインパルスブロックが起動、コマンドが実行される。
    →プレイヤーが3マス以内いないにいるのでコマンド成功せいこう
  2. 後ろにあるブロック(1)の起動をきっかけに条件じょうけんきブロックが起動。
    後ろにあるブロック(1)のコマンド成功せいこうしているので、コマンドが実行される。
  3. 後ろにあるブロック(2)の 起動をきっかけにチェーンブロックが起動。
    コマンドが実行される。

 

後ろのコマンドブロックがコマンド実行に失敗した場合

実行結果(条件付きが実行されない)

  1. レッドストーン信号しんごうを受け取りインパルスブロックが起動、コマンドが実行される。
    →プレイヤーが3マス以内いないにいないのでコマンド失敗しっぱい
  2. 後ろにあるブロック(1)の起動をきっかけに条件じょうけんきブロックが起動。
    後ろにあるブロック(1)のコマンドが失敗しっぱいしているので、コマンドが実行されない。
  3. 後ろにあるブロック(2)の 起動をきっかけにチェーンブロックが起動。
    コマンドが実行される。

 

まとめ

  • 信号しんごうを受け取ると、1回だけ実行する衝撃しょうげき(インパルス)」
  • 後ろのコマンドブロックが起動すると、実行する「チェーン」
  • 信号しんごうがオンの間、くり返し実行する反復はんぷく(リピート)」

3種類しゅるいのコマンドブロックの特徴とくちょうについて紹介しょうかいしました。

色々な装置そうちが作れそうと思う反面、自由度がかなり高いので、最初さいしょは何を作ったらいいのかまよってしまうと思います。

まずは本やネットなどの作品のマネからはじめて、なれてきたらオリジナルの装置そうちを作ってみましょう。

 

\【PR】まいぜんシスターズがコマンドをていねいに解説!/

 

次回はコマンドにかせない座標ざひょうについて解説かいせつします。

タイトルとURLをコピーしました