プログラミング教材

ビジュアルプログラミング

【Switch版】オートノーツ(Autonauts)操作方法まとめ

NintendoSwitch版『オートノーツ(Autonauts)』の操作方法を紹介。チュートリアルの内容だけでは迷うことが多かったので、操作方法を分かる範囲でまとめてみました。
ビジュアルプログラミング

【オートノーツ(Autonauts)レビュー】プログラミングで惑星を開拓するゲーム(Switch版)

プログラミング的思考を養うのにおすすめなゲーム『オートノーツ(Autonauts)』を紹介します。ロボットをプログラミングして惑星を開拓。Scratchのようなブロックを組み合わせてプログラミングするので、子どもから大人まで楽しめます。
Minecraft

【PC版】マインクラフトの購入方法~インストールまでの手順

PC版マインクラフト「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」の購入~インストールまでの手順を紹介。【リビングの魔王】では初心者にも分かりやすいようスクリーンショットを使って丁寧に紹介します。
フィジカルプログラミング

【MaBeeeレビュー】お気に入りのおもちゃでプログラミングを学べる乾電池型IoT製品

「MaBeee(マビー)」は乾電池型IoT製品。単3の乾電池で動くおもちゃやライトなどを専用アプリ制御したり、Scratchでプログラミングして動かすことができます。【リビングの魔王】ではMaBeeeの使い方や遊び方についてレビューします。
Scratch

「Scratch Link」のダウンロードとインストール方法【Win10/Win11】

micro:bitなど外部のデバイスと接続するために必要なソフト「Scratch Link」のダウンロード~インストールまでの手順を紹介。【リビングの魔王】では初心者にも分かりやすいようスクリーンショットを使って丁寧に紹介します。
Minecraft

【マイクラッチ】マインクラフトJava版でプログラミングする方法

「マイクラッチ」はマイクラJava版でプログラミングができるソフト。【リビングの魔王】ではマイクラッチを使ってゲームを作る方法が紹介されている本『自分で作ってみんなで遊べる! プログラミング マインクラフトでゲームを作ろう!』を紹介します。
micro:bit

【マイクロビット×MakeCode】ネコのおひるね(チュートリアル:Cat Napping)

MakeCode for micro:bitのチュートリアル「ネコのおひるね(Cat Napping)」について解説。拡張機能の「datalogger」を使って明るさと温度を記録します。ネコのライチのために、おひるねスポットを探してあげましょう!
micro:bit

【マイクロビット×MakeCode】おばけをふき飛ばせ!(チュートリアル:Blow Away)

MakeCode for micro:bitのチュートリアル「Blow Away」について解説。マイクロビットのマイクを使ってオバケをふき飛ばすプログラムを作ります。【リビングの魔王】では初心者にも分かりやすいよう手順をひとつひとつ丁寧に紹介します。
フィジカルプログラミング

【Sphero Mini】ハロウィン飾りを工作しよう「走る!カボチャのおばけ」

ひと味違うハロウィンの工作を楽しんでみませんか?球体型ロボットSphero miniと紙コップを使った「走る!ジャック・オー・ランタン」の作り方を紹介します。小学生でもかんたんに作ることができますよ。
フィジカルプログラミング

【Sphero miniレビュー】プログラミング初心者から上級者まで楽しめる球体型ロボット

「Sphero mini」は、6,000円前後で手に入る初心者向けのプログラミングロボット。おうちでプログラミングを学ぶのにピッタリの玩具です。【リビングの魔王】ではSphero miniの特徴や使い方をレビューします。
スポンサーリンク