ビジュアルプログラミング

ビジュアルプログラミング

【集落:ステージ1】オートノーツ(Autonauts)攻略メモ(Switch版)

『オートノーツ(Autonauts)』の集落モード「ステージ1:社会基盤」の進め方解説。【リビングの魔王】ではアイテムの使い方をメインに解説します。楽しみを奪わないようプログラムの解説は基本的になしです。
ビジュアルプログラミング

【Switch版】オートノーツ(Autonauts)操作方法まとめ

NintendoSwitch版『オートノーツ(Autonauts)』の操作方法を紹介。チュートリアルの内容だけでは迷うことが多かったので、操作方法を分かる範囲でまとめてみました。
ビジュアルプログラミング

【オートノーツ(Autonauts)レビュー】プログラミングで惑星を開拓するゲーム(Switch版)

プログラミング的思考を養うのにおすすめなゲーム『オートノーツ(Autonauts)』を紹介します。ロボットをプログラミングして惑星を開拓。Scratchのようなブロックを組み合わせてプログラミングするので、子どもから大人まで楽しめます。
Minecraft

【PC版】マインクラフトをAmazonで購入・インストールする方法(オンラインコード版)

PC版マインクラフト「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」の購入~インストールまでの手順を紹介。【リビングの魔王】では初心者にも分かりやすいようスクリーンショットを使って丁寧に紹介します。
Scratch

「Scratch Link」のダウンロードとインストール方法【Win10/Win11】

micro:bitなど外部のデバイスと接続するために必要なソフト「Scratch Link」のダウンロード~インストールまでの手順を紹介。【リビングの魔王】では初心者にも分かりやすいようスクリーンショットを使って丁寧に紹介します。
Minecraft

【マイクラッチ】マインクラフトJava版でプログラミングする方法

「マイクラッチ」はマイクラJava版でプログラミングができるソフト。【リビングの魔王】ではマイクラッチを使ってゲームを作る方法が紹介されている本『自分で作ってみんなで遊べる! プログラミング マインクラフトでゲームを作ろう!』を紹介します。
Minecraft

【マイクラ】Java版か統合版どちらか持っていればもう一方を無料で入手できます!

Java版または統合版どちらかを持っている人向けにもう一方を無料で入手する方法を紹介。【リビングの魔王】では統合版を持っている人がJava版も入手する手順をスクリーンショットを使って紹介します。Java版→統合版の人もぼぼ同じ手順で入手できますよ。
Minecraft

【PC版】マインクラフトの操作方法(Windows)

この記事では、マインクラフトの操作方法を紹介します。マイクラをPC以外のプラットフォームで遊んだことがある人も多いと思います。しかし、コントローラーとマウス・キーボードではかなり操作感が変わります。少し遊んで慣れておきましょう。
Minecraft

【マイクラ×MakeCode】プログラムでクリーパーの顔を作ろう!

MakeCode for Minecraftでクリーパーの顔の作る方法を紹介。プログラムでエージェント(Agent)に指示を出してクリーパーの顔を建築します。【リビングの魔王】では初心者にも分かりやすいよう処理の流れや考え方を丁寧に解説します。
Scratch

オフラインで使える!Scratchアプリのダウンロードとインストール方法

Scratchアプリについて解説。【リビングの魔王】ではインターネットに接続しないでスクラッチを使いたい人に向けてScratchアプリをダウンロード・インストールする方法と、プロジェクトの保存・読込方法を画像を多めに使って丁寧に紹介します。
スポンサーリンク