マイクラやアナ雪のキャラとプログラミング「アワーオブコード」の使い方

アワーオブコードは子どもが自分の力で取り組むことができる、ドリル型のプログラミング教材です。

課題をクリアしながらステージを進めていくことで、自然とプログラミングの概念が学べます。

この記事では、アワーオブコードの利用方法について紹介します。

  • 子どもにプログラミング学習させたいけれど何から始めたらいいか分からない
  • 時間を決めてプログラミングの勉強がしたい
  • 子どもがマイクラやディズニー大好き

という方向けの教材です。

スポンサーリンク

アワーオブコード(Hour of Code)とは

hoc ダンスパーティー2019

アワーオブコード(Hour of Code)は、世界中の子どものプログラミング学習を支援する団体Code.org(コードオルグ)が提供する教材。1時間のプログラミング学習を目的にしたサイトです。

ディズニーやマインクラフトなどの人気キャラクターを使い、かんたんなステージから少しずつステップアップしてプログラミングを学びます。

インターネット環境が必要で、無料で利用できます。

ひとつのコースが約1時間で終わるので、時間を決めて学習を進めていきたい方にオススメです。

 

アワーオブコードの使い方

「マインクラフトのHour of Code」をれいに、基本的きほんてき使つかかた紹介しょうかいします。

1.アワーオブコードのサイトにアクセスする

ブラウザをひらいて、アワーオブコードのサイトにアクセスします。

 

2.アクティビティをえら

すこし下へスクロールすると「アクティビティ」が出てきます。学びたいアクティビティをクリックしましょう。

アクティビティを選択

今回こんかいは「マインクラフトのHour of Code」をえらびます。

 

3.「はじめる」をクリック

アクティビティをクリックすると、だいたいの内容ないよう表示ひょうじされます。

「はじめる」ボタンをクリックしましょう。

コースの詳細

 

4.コースをえら

アクティビティには、いくつかのコースがあるものがあります。きなコースの「はじめる」をクリックしましょう。

マインクラフトは4つのコースあります。今回こんかいは「Minecraft Voyage Aquatic」を選択せんたく

はじめるをクリック

 

5.チュートリアル(使い方)をみる

動画どうが表示ひょうじされるので、「再生さいせい」ボタンをクリックしてチュートリアルをみます。

チュートリアルをみる

日本語にほんご字幕じまくがついていますが、漢字かんじによみがながついていないものもあったので、てい学年のお子さんは、おや一緒いっしょに見ておしえてあげるといいとおもいます。

チュートリアルが不要ふよう場合ばあいは「×」をクリックしてじます。

 

6.キャラクターをえら

スティーブとアレックス、きなキャラクターをえらんで「選択せんたく」をクリックしましょう。

キャラクターを選択

どちらをえらんでも内容ないようおなじです。

 

7.「OK」をクリック

課題かだい表示ひょうじされます。「OK」をクリックしましょう。

問題が表示される

 

8.問題もんだい

スクラッチなどのブロックプログラミングとおなじやりかたでプログラミングします。

実行じっこう」をクリックしてプログラムを実行じっこうしましょう。

問題を解く

問題もんだいのとおりにうごくと、クリアです。

 

9.問題もんだいをクリア

つぎへ」をクリックすると、つぎ問題もんだいすすみます。

問題をクリア

 

10.コースクリア

すべての問題もんだいをクリアすると、コースクリアになります。「おわり」をクリックして終了しゅうりょうします。

コースクリア

 

まとめ

ドリル型のプログラミング教材、アワーオブコードを紹介しました。

はじめてでも問題なく進められますが、スクラッチなどでブロックプログラミングの操作に少し慣れてからの方が内容の理解が早く、ストレスなく課題を進められると思います。

下の記事では、アワーオブコードのおすすめのアクティビティを紹介しています。自分のレベルや興味に合ったアクティビティを探す参考にしてみてください。

 

また、似たようなドリル型のプログラミング教材で「プログル」があります。

プログルは、プログラミングを通じて小学校5~6年生が学ぶ算数の考え方を学べる教材。こちらもオススメです。

タイトルとURLをコピーしました