Sphero

フィジカルプログラミング

誕生日やクリスマスに!小学生がずっと遊びたくなるプログラミングロボット8選

遊びと学びを両立できるプログラミングロボットやおもちゃは、誕生日やクリスマス、入学祝いなど特別な日のプレゼントに最適です。この記事ではおすすめの小学生向けのフィジカルプログラミングキットを紹介。【リビングの魔王】ではLEGOやSpheroなど人気のアイテムを3つのタイプに分けて紹介します。
用語解説

【子ども向け】コンピュータと色の話。光の三原色(RGB)とカラーコードを分かりやすく解説

コンピュータでは色をどうあつかうのか解説。【リビングの魔王】では、小学生向けに絵の具の三原色、色の三原色、光の三原色をかんたんに紹介しつつ、RGBやカラーコードを使った色の指定方法をわかりやすく解説します。
フィジカルプログラミング

【Sphero Mini】ハロウィン飾りを工作しよう「走る!カボチャのおばけ」

ひと味違うハロウィンの工作を楽しんでみませんか?球体型ロボットSphero miniと紙コップを使った「走る!ジャック・オー・ランタン」の作り方を紹介します。小学生でもかんたんに作ることができますよ。
フィジカルプログラミング

【Sphero miniレビュー】プログラミング初心者から上級者まで楽しめる球体型ロボット

「Sphero mini」は、6,000円前後で手に入る初心者向けのプログラミングロボット。おうちでプログラミングを学ぶのにピッタリの玩具です。【リビングの魔王】ではSphero miniの特徴や使い方をレビューします。
スポンサーリンク